2024年8月19日~26日に国際的なエンジニアリング教育プログラム「SP!ED(Summer Program for Innovative Engineering Design)」が山口大学工学部キャンパスで開催され、
森田准教授を中心に山口大学で主催しました。

日本、中国、韓国の3か国から、合計10大学の学生111名と教員26名が参加しました。参加者の専攻分野は、機械、電気、情報系が中心ですが、芸術、数学、食品安全、化学、園芸科学、経済など、幅広い分野にわたっています。今年のテーマは「超高齢化社会に向けたスマートな解決策」(Smart Solutions for Super-Aging Society)で、学生たちはテーマに基づいて革新的なアイデアを考え、実際に試作品を制作することで、現実の課題に対する解決方法を模索しました。

研究室からM1とB4が参加し、他国の学生と協力して『ものづくり』、『コトづくり』を体験しました。

山口大学でも紹介されたのでこちらも見てください
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/gsti/news/2024/09/27/2148/index.html