平成29年12月14日(木曜日)~12月17日(日曜日)に山口大学工学部キャンパスにおいて大学生創成工学デザイン競技会(CEDC: Creative Engineering Design Competition)、創成教育国際会議(ICIARE: International Conference Innovative Application Research and Education)が開催され、270名を超える参加者で盛大に開催されました。本学からは岡 正朗学長、三浦 房紀国際連携担当副学長、堀 憲次学術研究担当副学長及び多数の教職員が出席しました。また、創成科学研究科の博士前期課程1年生を中心とした32名がCEDCに参加し、講義や研究で製作した社会問題を解決するための作品についてデモンストレーションと成果発表を行い、中国や韓国の学生と競い合いました。

集合写真

集合写真

IoT(モノのインターネット)の急速な発展に伴い、新しいアイデアの製品が生まれ様々な社会問題が改善されてきています。一方でこれまでの専門分野の知識だけでは、製品開発は難しく、機械・電気・情報さらには医学・農学・芸術・経済学などの複合的な知識が必要とされてきています。山口大学では、この現状に対応できる人材を育成するために様々な専門分野を持つ大学院生の混成チームによるアクティブラーニングを行うとこで実現しようと考えており、CEDCとICIAREではアクティブラーニングの成果や融合分野の先端研究の情報交換を行う重要な会議になっています。

12月15日のオープニングセレモニーでは、群山大学のNa Eui-Gyun学長、重慶文理学院のHongbin Xu学長、九州工科大学の尾家祐二学長、山口大学の岡学長を含めた各大学代表者らが一堂に会して、グローバル・イノベーションを切り開く先導的次世代の育成を祈念し、テープカットが盛大に執り行われました。

また、引き続き参加大学学長による学長ミーティング「次世代の学際教育:文系と技術の融合(Next Generation Interdisciplinary Education: Across Humanities and Techs)」が行われました。各大学学長より大学の取り組みが紹介され、次世代の融合的な教育法に関する活発な議論が行われました。

テープカットの様子

テープカットの様子

CEDCは3~5名の学生で構成する40チームが、チームごとに実社会の問題を解決する作品を出展し、ポスターと口頭で、審査教員や参加者に英語でアピールを行い、各国の審査教員によるレビューを経て、最終的にスライドと作品を用いたプレゼンテーション講演が行われました。本学の学生は、審査教員のレビューを受けながら作品と発表のクオリティ向上に最終まで挑み続けた結果、CEDCゴールド賞、シルバー賞などの栄誉に輝きました。

また、ICIAREでは、活発な議論が行われる注目度の高い研究成果が多数あり、本学学生がICIARE優秀論文賞を受賞しました。なお、本会議で発表された論文のうち優秀なものは国際論文誌International Journal of Engineering Innovation and ManagementのSelected Paper: Proceedings of iciare2017として発行されます。

CEDC作品セッティング1 CEDC作品セッティング2

CEDC作品セッティング風景

CEDCでのデモンストレーションの様子

CEDCでのデモンストレーションの様子

ICIAREでの研究発表の様子

ICIAREでの研究発表の様子

授賞式の様子

授賞式の様子

レセプションの様子1 レセプションの様子2

レセプションの様子

レセプションでは、工学を通じて社会の問題解決を図るという志に集った学生や教員が、お互いの多様な背景を尊重し、共に発展を目指す親睦の輪が築かれました。

実行委員会は本学教員を中心とした表1に示す国内外の教員により構成され、CEDC2017とICIARE2017を運営しました。

次回は2018年12月に中国江蘇大学で開催される予定です。また、2018年8月には韓国の群山大学で創成工学夏の学校(SP!ED:Summer Program for Innovative Engineering Design)が開催されます。山口大学は、SP!ED、CEDC、ICIAREの取り組みを通じ、国際的にまた、専門分野の垣根を越えて活躍できる学生の育成と創成工学研究・教育を強力に推進していきます。

機械工学科学生等の受賞者リスト

CEDC2017コースワーク:

  • 金賞
    • CALOROUTE(カロルート):創成科学研究科修士1年作品
      吉松琢弥(機械卒),松坂宏樹(知能情報卒),蒲 自強(中国重慶理工大学卒),Muhammad Khairul Nizar Bin Khairuddin(電気電子卒)
  • 銀賞
    • Ube Simple Bus Search System(宇部シンプルバス検索システム):機械工学科3年作品
      金石暁典,鈴木崚介,KEVIN JAY SINGH ANAJEE SINGH(機械)
  • 銅賞
    • Exella ”The Umbrella”(盗難防止傘エクセラ):創成科学研究科修士1年作品
      植田大介(知能情報卒),清水謙悟(機械卒),陳笑(機械卒),Jiang kai(機械卒)

 

CEDC2017リサーチワーク:

  • 金賞
    • Respiratory Function Checking Device(呼吸機能チェックデバイス):機械工学科と電気電子工学科の共同研究作品
      江 鵬里(電気電子),吉岡拓郎(機械),江 鐘偉(機械),中島翔太(電気電子)

ICIARE2017

  • Best Paper Award
    • Study on measurement and analysis of heart sound during sleep,佐藤仁康, 江鐘偉 他
    • Autonomous Motorcycle Control with Independently Actuated Rear Flywheel by MCS Adaptive Controller,秋田真央,藤井文武
    • Ultrasonic character of temperature-sensitive liposomes for hyperthermia treatment,三本松正昂,森田実 他
  • Excellent Research Works
    • Longitudinal Recording Revealed Preterm Infants’ Acoustic Experiences Per Individual in Clinical Environments,陶 婷,小柴満美子 他

 

受賞者の写真1受賞者の写真2

受賞者の写真

表1.ICIARE2017,CEDC2017運営委員一覧

ICIARE Committee informationCEDC Committee information
Advisory CommitteeAdvisory Committee
Masaai Oka, Yamaguchi Univ, Japan
In-June Cha, Inje Univ, Korea
Eui-GyunNa, Kunsan Natl. Univ, Korea
Yuqing Song, Jiangsu Univ, China
Taejin Chung, Kunsan Natl Univ, Korea
Masaai Oka, Yamaguchi Univ, Japan
In-June Cha, Inje Univ, Korea
Eui-GyunNa, Kunsan Natl. Univ, Korea
Yuqing Song, Jiangsu Univ, China
Taejin Chung, Kunsan Natl Univ, Korea
Steering CommitteeSteering Committee
JP: Zhongwei Jiang, Yamaguchi Univ
KR: Jae-Jeong Hwang, Kunsan Natl Univ
CH: Qinkai Han, Dalian Univ. of Tech.
JP: Zhongwei Jiang, Yamaguchi Univ
KR: Hiesik Kim, Univ. of Seoul
CH: Yi Zhu, Jiangsu Univ
Execution CommitteeExecution Committee
Tae-Gu Kim, Inje Univ. Korea
Hiesik Kim, Univ. of Seoul, Korea
Mi-Hye Kim, Chungbuk Natl Univ, Korea
Beomkeun Kim, Inje Univ, Korea
KilTo Chong, Chonbuk Natl Univ, Korea
JiYeoun Lee, Jungwon Univ, Korea
Huixia Liu, Jiangsu Univ, China
Yi Zhu, Jiangsu Univ, China
Xiaoguang Yu, Liaoning Univ. of Sci.&Tech, China
Jingyu Zhai, Dalian Univ. of Tech, China
YuzhouLu, Shanghai Univ of Med. Health, China
XiuchengDong, Xihua Univ, China
Hiroaki Yamada, Yamaguchi Univ, Japan
Minoru Morita, Yamaguchi Univ, Japan
Takashi Kuremoto, Yamaguchi Univ, Japan
Tetsuya Morisaki, Tokuyama College, Japan
Takashi Uemura, Yamaguchi Univ, Japan
Toshihiko Tanaka, Yamaguchi Univ, Japan
Hiroki Suzuki, Yamaguchi Univ, Japan
Tae-Gu Kim, Inje Univ, Korea
Mi-Hye Kim, Chungbuk Natl Univ, Korea
Jae-Jeong Hwang, Kunsan Natl Univ, Korea
Beomkeun Kim, Inje Univ, Korea
KilTo Chong, Chonbuk Natl Univ, Korea
JiYeoun Lee, Jungwon Univ.Korea
Huixia Liu, Jiangsu Univ, China
Jingyu Zhai, Dalian Univ. of Tech, China
Jian Liu, Liaoning Univ. of Sci.&Tech, China
Junzhou Huo, Dalian Univ. of Tech, China
Peixin Gao, Dalian Univ. of Tech, China
Haibin Wang, Xihua Univ, China
Fumitake Fujii, Yamaguchi Univ, Japan
Tetsuya Morisaki, Tokuyama College, Japan
Takashi Uemura, Yamaguchi Univ, Japan
Shota Nakashima, Yamaguchi Univ, Japan
Local CommitteeLocal Committee
Program Chair: Fumitake Fujii
Session Manage: Mamiko Koshiba
Publication Manage: Shota Nakashima
Web Manage: Fei Jiang
Program Chair: Minoru Morita
Event Manager: Mamiko Koshiba
Session Manage: Takeshi Kuremotoa
Web Manage: Fei Jiang