Innovative Research and Education
ブログ

教育

CEDC2018にて金賞受賞

韓国群山大学で行われたSPIED2018に研究室の教員,学生が参加しました

日本・中国・韓国の100名の学生が韓国群山大学に集まり,創造的ものづくり教育を受ける国際的な教育プログラムSu …

志イノベーション道場のHPにて,高度ものづくり創成実習の「アイデア発表会」の様子が動画で紹介されました.

詳細は下記リンクから リンク先のページ中央「アイデア発表会」に動画があります.

平成29年度学位授与式にて宮本君と布川君が表彰されました

平成30年3月20日(火)に学位授与式が行われ, 学業成績が優秀な学生に授与される下記の賞を受賞されました. …

本研究室の学生が学長賞を受賞

本研究室で運営した国際会議ICIAREと創成工学デザイン競技会CEDCが宇部経済新聞で紹介されました.

2017年12月14日~17日に山口大学工学部で行われた国際会議(ICIARE:International C …

大学生創成工学デザイン競技会CEDC2017、創成工学研究・教育国際会議ICIARE2017を山口大学で開催

平成29年12月14日(木曜日)~12月17日(日曜日)に山口大学工学部キャンパスにおいて大学生創成工学デザイ …

集合写真

山口大学で国際会議を企画します!

革新的応用研究および教育に関する国際会議ICIARE2017(International Conference …

国際的な教育プログラムSPIED2017が中国江蘇大学で行われました!

日本・中国・韓国の103名の学生が中国江蘇大学に集まり,創造的ものづくり教育を受ける国際的な教育プログラムSu …

SPIED2017集合写真2017.8.18

メカトロ&IoTグローバル技術者養成プログラム

本プログラムは、本学大学院理工学研究科におけるオープンイノベーション実践教育プログラム(組込み技術)を、グロー …

国際会議ICIARE&CEDC2016 in 忠北大学(韓国)に参加し研究室の教員および学生が論文賞を受賞しました!

2016年12月22日~25日に韓国の忠北大学で開催された国際会議International Conferen …

博士後期課程の羅君,楊君が論文賞受賞
« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © メカトロニクス研究室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.