メカトロニクス研究室 http://ds27i.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~mechaweb/wp Innovative Research and Education Wed, 12 Mar 2025 07:58:24 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.8 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/wp-content/uploads/2017/09/cropped-LogoLab-32x32.jpg メカトロニクス研究室 http://ds27i.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~mechaweb/wp 32 32 森田准教授の研究グループが日本機械学会中国四国支部賞を受賞しました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_cs_award2024/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_cs_award2024/#respond Mon, 10 Mar 2025 05:12:12 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1665 当研究室の森田実准教授が、日本機械学会中国四国支部賞「技術創造賞」を受賞しました。

本賞は、中国四国支部において機械工学における独創的な技術の開発あるいは研究に顕著な業績を挙げた研究者に授与されるものです。

今回の受賞対象となった研究は、
「血管シール性能向上を目的とした逆位相振動型凝固切開装置の開発」 です。

本研究では、当研究室で発見した特殊な振動モード形状を持つ超音波メスによる、止血性能の向上を目指しました。

従来の超音波振動技術を発展させることで、より安全かつ効率的な手術が可能となることが期待されています。

このたびの受賞を励みに、引き続き革新的な研究開発を進めてまいります。

 

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_cs_award2024/feed/ 0
日本機械学会IIPとMSDのコロケーション部門講演会の現地委員として研究室を挙げて運営しました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_iip_msd2025/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_iip_msd2025/#respond Wed, 05 Mar 2025 07:29:21 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1670 日本機械学会のIIP部門幹事として,山口大学工学部キャンパスで部門講演会の運営を手伝いました.

学会は3月3日,4日に行われ,300名を超える参加者を迎え盛況のうちに終了しました.

大役を終え安堵しています.

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme_iip_msd2025/feed/ 0
韓国群山大学で行われた国際会議ICIARE2024&国際創造工学デザインコンペCEDC2024に参加しました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/iciare_cedc2024/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/iciare_cedc2024/#respond Mon, 30 Dec 2024 03:00:58 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1620 2024年12月25-28日に韓国群山大学で実施された国際学会に参加し,研究室の学生が論文賞などを受賞しました.

国際会議ICIARE2024賞受賞

Best Paper Award(最優秀論文賞)
Yukiko Kawasumi, Minoru Morita, Hideki Furukawa, Zhongwei Jiang (Yamaguchi University)
Measurement of Frictional Heat and Vibration Modes for Ultrasonic Propagation Using Medical Flexible Stranded Wire

Excellent Paper Award(優秀論文賞)
Shogo Ikeda, Minoru Morita, Koki Kawata, Ryusei Fujimoto, Daichi Doita (Yamaguchi University)
Design of a Temperature Compensation Mechanism for the Development of an FBG Sensor-Equipped Catheter

国際創造工学デザインコンペCEDC2024賞受賞

Gold Award
Hideki Furukawa, YANG FUKUN,Taito Kumagai,Rintaro Kono (Yamaguchi University)
Smart bed for good-looking head

Silver Award
Koki Imamura, Fujimoto Ryusei, Ueda Ryo, QIAN YANG YANG (Yamaguchi University)
HAICreate ~Learn Japanese culture through HAIKU~

Silver Award
Yamato Kawakami, Kaito Yamami, Natsumi Morimoto (Yamaguchi University)
Smile! Smile! Smile! ~release your stress~

Bronze Award
Omura Hitosi, Kosei Moriwaki, Seidai Okano, Liu Ruiru (Yamaguchi University)
i-Safety

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/iciare_cedc2024/feed/ 0
今年初めての臨床実験 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/experiment/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/experiment/#respond Fri, 20 Dec 2024 11:00:21 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1611

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/experiment/feed/ 0
力覚機能付きの内視鏡治療システムSaroaを操作させてもらいました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/saroa/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/saroa/#respond Sun, 10 Nov 2024 06:00:36 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1608 日本コンピュータ外科学会で遠隔治療システムを操作体験させてもらいました.

触覚提示の最新技術を体感しました.

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/saroa/feed/ 0
日本機械学会2024年次大会in愛媛大学に参加しました. http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme2024mecongress/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme2024mecongress/#respond Thu, 12 Sep 2024 03:00:50 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1601 研究室からD2川角さん,M1今村君,藤本君が発表しました.

 

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/research/jsme2024mecongress/feed/ 0
国際共同教育イベントSPIED2024を主催しました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/spied2024/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/spied2024/#respond Tue, 27 Aug 2024 04:00:20 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1547 2024年8月19日~26日に国際的なエンジニアリング教育プログラム「SP!ED(Summer Program for Innovative Engineering Design)」が山口大学工学部キャンパスで開催され、
森田准教授を中心に山口大学で主催しました。

日本、中国、韓国の3か国から、合計10大学の学生111名と教員26名が参加しました。参加者の専攻分野は、機械、電気、情報系が中心ですが、芸術、数学、食品安全、化学、園芸科学、経済など、幅広い分野にわたっています。今年のテーマは「超高齢化社会に向けたスマートな解決策」(Smart Solutions for Super-Aging Society)で、学生たちはテーマに基づいて革新的なアイデアを考え、実際に試作品を制作することで、現実の課題に対する解決方法を模索しました。

研究室からM1とB4が参加し、他国の学生と協力して『ものづくり』、『コトづくり』を体験しました。

山口大学でも紹介されたのでこちらも見てください
https://www.yamaguchi-u.ac.jp/gsti/news/2024/09/27/2148/index.html

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/spied2024/feed/ 0
宇部高校大学体験セミナーを実施しました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/ubehighschoolseminor/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/ubehighschoolseminor/#respond Wed, 17 Jul 2024 10:00:04 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1542 宇部高校の学生に逆位相振動型超音波メスの研究紹介をしました.

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/education/ubehighschoolseminor/feed/ 0
2024年度研究室の新人歓迎会をしました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/2024welcome/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/2024welcome/#respond Mon, 08 Apr 2024 01:00:25 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1538 新しく4年生7名,修士1年生1名を迎えて歓迎会をしました.

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/2024welcome/feed/ 0
2023年度の卒業生が旅立ちました http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/graduate2023/ http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/graduate2023/#respond Fri, 22 Mar 2024 09:00:40 +0000 http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/?p=1648 今後のご活躍を祈ります

]]>
http://mechaweb.mech.yamaguchi-u.ac.jp/ivent/graduate2023/feed/ 0